メモしよっと

なんでもメモするブログです。

WindowsにApacheをいれた

WindowsApacheをいれたので手順を書き残しておきます。 今まではXAMPPで環境構築していたので、何気に初めて。 今回XAMPPを使わなかったのは、MariaDBじゃなくてMySQLを使いたかったからです。 (XAMPPのMariaDBMySQLに置き換えることもできるようだけど)

環境

Windows11

手順

1. Apacheをダウンロード

以下のページから、httpd-2.4.57-win64-VS17.zip をダウンロードした。

www.apachelounge.com

2. zipファイルを展開する。Apache24フォルダを任意の場所に移動。

自分は以下の階層に配置した。

C:\app\Apache24

3. httpd.confファイルを編集

C:\app\Apache24\conf\httpd.conf

とりあえず、SRVROOTの定義を変更。 DocumentRootを変更したい場合は、それも変更する。

Define SRVROOT "c:/app/Apache24"
DocumentRoot "${SRVROOT}/htdocs"

4. Apacheをサービスとして登録する

Windowsサービスに登録しておくと、PCの起動時に自動的にApacheを起動したりすることができます。 httpd.exe -k install を実行

cd C:\app\Apache24\bin
.\httpd.exe -k install

コマンドプロンプトは、管理者権限で起動しました。

5. ApacheMonitor.exeを実行

C:\app\Apache24\bin フォルダにある ApacheMonitor.exeをダブルクリックして実行します。 「Windows によって PC が保護されました」と表示されたら、「詳細情報」をクリックします。 すると「実行」ボタンが表示されるので、それを押します。

6. Apache Monitorを開く

システムトレイ(画面最下部の右側)に、ApacheMonitorのアイコンが表示されます。 自分の場合は、システムトレイの矢印(隠れいているインジケーター)の中にありました。

アイコンを右クリックして「Open Apache Monitor」を選択すると、Apache Monitorが起動します。 [START]ボタンをクリックすると、Apacheサーバーが起動します。

6. 動作確認

ブラウザで

http://localhost

にアクセスしページが表示されたら、Apacheサーバーが正常に起動できています。