メモしよっと

なんでもメモするブログです。

rootパスワード忘れちゃった - MySQL8.0

タイトルのとおりです(アホ)
仕方ないので再発行しました。

環境

Windows11 MySQL8.0

手順

下記の公式サイトの手順通りに対応したら、無事パスワードを再設定できました。

MySQL :: MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: B.3.3.2 root のパスワードをリセットする方法

完。

補足

では味気ないので、自分がやったことを詳しくメモしておこうと思います。
基本的に公式サイトどおりのやり方なので、↑のリンクだけで事足りると思いますが一応。

やったこと

1. MySQLの停止

MySQL サーバーが実行されている場合は停止します。
自分の環境では、Windowsサービスとして実行されていたため、サービスマネージャーから停止しました。

サービスマネージャーの開き方

1-1. windowsアイコンをタップ
1-2. すべてのアプリをクリック
1-3. 一覧から「Windows ツール」を選択する
1-4. 「サービスアイコン」をタップ

Windowsツール見つけ方

MySQL停止

サービス一覧のMySQL80を選択すると、停止できます。 MySQL停止

2. C:\mysql-init.txtを作成する

1行目に

ALTER USER 'root'@'localhost' IDENTIFIED BY 'MyNewPass';

と書いて保存。'MyNewPass'の部分を、新しいパスワードに変更します。

3. 管理者権限で、以下のコマンドを実行します。

mysqld --defaults-file="C:\ProgramData\MySQL\MySQL Server 8.0\my.ini" --init-file=C:\mysql-init.txt

--defaults-fileには設定ファイルのパスをセットします。

設定ファイルがどこにあるか分からない場合は、サービスマネージャーのサービス一覧にある「MySQL80」をクリックするとプロパティが開き、そこで確認できます。

実行ファイルのパス欄に、--defaults-fileが表示されます。

4. サーバーが正常に起動したら、別のコマンドプロンプトを起動してMySQLにログインできるか確認します。

mysql -u root -h localhost -p

ログイン確認出来たらログアウトして、今起動しているMySQLサーバーを停止し、C:\mysql-init.txtを削除します。

5. サービスマネージャーから、サーバーを「開始」します。

コマンドプロンプトを管理者権限で起動する

環境

Windows11

手順

  1. スタートボタン(Windowsアイコン)をクリック
  2. 検索フォームにコマンドプロンプトと入力
  3. アプリ一覧のコマンドプロンプトを右クリックして「管理者として実行」する。または右トレイの「管理者として実行」をクリックする。

スタートメニューから管理者として実行する

Python知識ゼロの私が、ChatGPTにスクリプトを作成してもらった話

Python知識ゼロの私(PHPの知識はある)が、ChatGPTに簡単なスクリプトを作ってもらいました。 その流れをメモっておきます。

環境

Windows11、ChatGPT-4

やりたかったこと

PHPフレームワークのqueryメソッド書式のSQLを、通常のSQL文に変換したかった。 テキストを読み取って、置換して、別ファイルに出力するだけのシンプルな挙動。

やったこと

まずは要件を伝えます。

習熟した言語なら、この要件を書いている時間でスクリプトを書ける気もする

スクリプトを生成してもらったので、ファイル名をつけてもらいました。
三つ提案してもらえました。
私の命名センスは激ヤバだから助かる!

スクリプトを作ってもらったはいいけど、動かし方が分からないので聞いてみました。
そう、私のPythonレベルは、コマンドすら覚束ないレベルなのです。

スクリプトを実行したらファイルが生成されました。やった!
しかし、内容は書き変わっていない。 よく見たら1行目だけ中途半端に変換されている。

早速、クレームをつけます。

改善スクリプトを実行したところ、全行に置換が反映されるようになりました。
一部条件の置換に失敗しているので、相談してみます。
失敗した箇所は自分で修正しようと考え、その前段階として色々質問してみました。

プロンプト入力した変数名が$queryなので、エスケープに失敗しているのだろうという当たりは、この段階でついてます。

上手くいかない箇所の説明を受けていたら、 ChatGPTが察してくれて、正解を提案してくれました。

これで要件通りのスクリプトになりました!
最初に要件を伝える時に、指示しておけば良かったですね。

感想

純粋に楽しい!
PythonについてもChatGPTについてもほぼ知識がない状態で、やりたいことが実現できたのは嬉しいな。
ChatGPTのプロンプトについても、ほとんど知らない状態なのでお見苦しいところがあるかもしれません。

途中依頼した解説を読んでいる時間を含め20分~25分くらい掛かっていて、作業効率化の領域にはほど遠いのですが、Pythonの学習素材としてはこの上なく有効だと思いました。

ChatGPTに関しては、もっと複雑なシステムも頼めるように頑張ろう。

(メモ)Try IT - 見たい動画植物編4

動画3本見るのに一ヶ月もかけてしまった😅 もう少しペースアップします。

https://youtu.be/BpCrgXd5nas

https://youtu.be/jYfR9FVWpu0

https://youtu.be/Gjq6GoSKLcI

https://youtu.be/noPPhlbsRKI

https://youtu.be/3rBLRLdY4C4

https://youtu.be/TiM1uE3aHMo

今日の花 - クリンユキフデ

クリンユキフデ

タデ科イブキトラノオ属で、ハルトラノオに似てる花。

ハルトラノオとの大きな違いは葉。 写真のように葉が茎を抱いていたらクリンユキフデ。 またハルトラノオの根生葉には葉柄に翼があるのに対して、クリンユキフデにはない。

TortoiseGitのアイコンが表示されない - Windows

環境

Windows11

困ったこと

TortoiseGitのオーバレイアイコンが表示されない

原因

Windowsではオーバレイアイコンがたった15個しか表示されません。
そのためBOXやOneDriveをインストールすると、TortoiseGitの表示分がぶん取られてしまい、アイコンが表示されなくなります。
よくあること。

解決法

BOXやOneDriveよりもTortoiseGitの方が優先順位が高いので、アイコンを取り返しました。

1.TortoiseGitの設定画面を開きます。

2.左ペインのオーバレイハンドラーを選択

3.右ペインの「レジストリエディターを起動する」をクリックします。

4.レジストリエディターが開いたら、ShellIconOverlayIdentifiers配下の項目(キー)の名称を変更します。

項目(キー)が上にあるほど優先的にアイコンが表示されます。 先頭に半角スペースを入れると、並び順が上がります。   なお、レジストリエディターの編集は慎重に。他の項目を変更しないようにしてください。
レジストリエディターでは破壊的操作が可能なため、最悪Windowsが起動できなくなります。

5.パソコンを再起動します。

Jupyter Notebook インストールから起動、停止まで

Windows11でJupyter Notebookを使えるようにしたので、 手順書を残しておきます。

環境

windows11

インストール

Pythonをインストールした時に付属でついてきたpipコマンドを使いました。
コマンドプロンプトを起動し、以下のコマンドを入力します。

python -m pip install notebook 

python -m
pythonコマンドにmオプションをつけることで、付属のモジュールやパッケージが実行できます。

PATHを通す

インストールが完了したら、
システムの詳細設定の環境編集を設定し、jupyter.exeのパスを通しておきます。

jupyter.exeは、Python をインストールしたディレクトリのScriptフォルダにあります。 Python をインストールしたディレクトリが分からない場合は、whereコマンドで調べてください。

where python

起動

さっそくJupyter Notebookを使ってみます。
まずはJupyter Notebookで作成したプログラムを保存するフォルダを作成。
自分の場合は
C:\Users\username\python\jupyter
にしてみました。

そのフォルダからコマンドプロンプトを起動
以下のコマンドを実行すると、Jupyter Notebookが起動します。

jupyter notebook

起動に成功すると、コンソールにURLが表示されるので、それをブラウザにコピペしてアクセスする。
jupyter notebookの使用中はコンソールを開いたままにします。

URLは
http://localhost:8888
であることが多いと思います。

停止

Jupyter Notebookを停止したい場合。
起動時に立ち上げたコンソールを開き

Ctrl+C で終了します。

Jupyter Notebookのインストール | Python入門 Jupyter Notebookの起動と停止 | Python入門